カテゴリ:KAATSU Global



加圧トレーニング シワ 改善
2021/10/16
KAATSU GLOBAL社CEOのスティーブンさんと、アメリカで活躍するリンダさん(ライフスタイルプロデューサー)が加圧トレーニングについての対談をおこないました。 【対談Youtubeはこちら】 https://www.youtube.com/watch?v=QTxjku2wceY...

CNN 加圧トレーニング 記事
2021/08/08
加圧トレーニングで短時間、低負荷、効率的に筋肉トレーニングができること、さらにスポーツや怪我などで損傷した体の部位の早期回復ができるため、多くのオリンピック選手などのアスリートやリハビリが必要な患者たちが加圧サイクルや加圧トレーニングで驚異的な回復力をみせています。...

KAATSU New Air Bands
2021/06/03
KAATSU CYCLE2.0をご購入いただきました。 今回のお客様は、以前当社から加圧マスターミニをご購入いただいているリピーター様。 ありがとうございます。 KAATSU CYCLE2.0が発売されてからほしくてたまらなかった!と、かなり加圧トレーニングを気に入っていただけているご様子です。← うれしいです。 加圧マスターミニでがっつり筋トレを、KAATSU...

異業種から学ぶ
2021/02/19
異業種の仕事からも、自分たちの仕事にとても勉強になることがあります。 先日、競馬の調教師、調教助手、厩務員の方たちの特集を観ました。 調教師は英語では「Trainer」と言いますので、ある意味私たちと同じ似た職業かもしれません。 違うところは相手が「馬:サラブレッド」ということです。...

水道橋駅前
2021/02/11
水道橋周辺へ。 駅を出て目の前に、東京ドーム、その横に小石川後楽園と、なぜこんな都会にど真ん中に広々としたスペースがあったのか? 後楽園ができる前は一体どんな土地だったのだろうと思ってしまいます。 子供時分に観た風景は、後楽園遊園地、後楽園球場、後楽園ホールの入った青いビル、 スケートリンク、おやじに連れられて行った場外馬券売り場(笑)...

加圧トレーニング 学会
2020/12/02
2020年11月29日(日曜日)、「第16回 日本加圧トレーニング学会・日本加圧医療学会 学術集会」が開催されました。 毎年この時期に会場で開催されていますが、今年はコロナの影響により、オンライン(ZOOM)でおこなわれました。 日本の「加圧トレーニング」が、「世界のKAATSU」へ。 ものすごい勢いで進化し、また広まってきています。 Recover Faster. Rehab Stronger. Perform...

加圧サイクル 加圧ベルト 自宅でトレーニング
2020/08/02
今回、当社にてKAATSU CYCLE 2.0 をご購入いただいたお客様。 新型コロナウィルスの影響で外出を控えたり、お仕事が在宅に切り替わったりで 運動不足、筋力低下をご心配されていらっしゃいました。 そこで、ご自宅やジムで「効率的に」トレーニングができるという理由で 加圧トレーニング専用デバイス「KAATSU CYCLE 2.0」をご購入されました。...

加圧トレーニング 新型コロナウィルス 免疫
2020/05/12
加圧トレーニングの効果は「筋トレだけには留まらない。」という事実は、 当社ホームページやSNSなどを通じて幾度となくお話をしています。 今回は、加圧トレーニングを継続すると「血管が鍛えられる」以上のお話をしていきます。 加圧トレーニングによる効果のひとつとして「一酸化窒素(NO)の分泌」というものがあります。...

加圧ベルト 関節を痛めない運動 自宅で運動
2020/03/22
大人気の新製品「KAATSU CYCLE 2.0」の出張販売をしてまいりました。 今回のお客様は、ご多忙でなかなか運動の時間を設けられないが、健康促進のためにトレーニングをしたい。 以前はエアロバイクやジョギングをされていたところ、無理をしすぎてヒザを痛めてしまったとのこと。...

KAATSU CYCLE 2.0 歯科医
2020/03/15
KAATSU CYCLE 2.0 をご購入いただきました。 遠方のお客様ですが、都内でご予定があったようで、滞在先のホテルのお部屋で購入セミナーです。 こういう時にも、出張販売は便利にお使いいただけますね。 こちらのお客様は、歯科医師の方です。 最近、歯科医師の先生方に「KAATSU CYCLE 2.0」は人気爆発中です。 なぜでしょうか?? 今回のお客様が商品を購入された目的は。...

さらに表示する