加圧トレーニングの誕生と歴史

きっかけは「正座」!


「加圧トレーニング」の発明者である佐藤義昭氏は、ボディビルにあこがれて中学生の頃からトレーニングを続けていました。当時は専門のジムもなかったので方法は自己流。試行錯誤を繰り返す毎日でした。

 

ある法事の席でのことです。

お経を聞きながら長時間正座していたため、足がしびれてきました。

しびれを和らげる為にマッサージをしてみたところ、その時のふくらはぎの張り具合が、トレーニングを行って「追い込んだ」時に非常に似ていたのです。

 

佐藤氏は、その時の自分の足はどんな状態なのかを検証していきました。

「トレーニングをしている時も正座をしている時も、血流が悪くなっている。 ということは、血流を悪くすれば、人工的にハードなトレーニングをした状態を作り出せるのではないか」

このひらめきから、加圧トレーニングは誕生しました。

加圧トレーニング 発明者 佐藤義昭 drsato kaatsu inventor
加圧トレーニング発明者 佐藤義昭氏

トライアンドエラーをくり返して、50年以上!


その後は、いかにして血流を制限するか、どの程度の圧力を加えるべきなのかなど、何度もトライ&エラーをくり返しました。

誰でも実践できるトレーニングにするには、方法を確立するのと同時に、安全性も確保しなくてはならなかったからです。

そうして、50年以上の歳月を費やした試行錯誤と研究の結果、現在の加圧トレーニングが生まれたのです。

加圧トレーニングの理論と5大効果

加圧トレーニングの理論


加圧トレーニングは「適切に血流を制限した状態でおこなうトレーニング方法」です。

専用の加圧器具で、腕のつけ根(上腕二頭筋の基部)や脚のつけ根(大腿部の基部)に各個人に合った適切な圧をかけながら、目的別のトレーニングや運動をおこないます。

 

それによって、

  • 血管の拡張・収縮機能が高まり、血行が良くなる。
  • 血管内皮細胞がやわらかくなり、弾力性のある血管によみがえる。
  • 速筋と遅筋が同時に鍛えられる。
  • 成長ホルモンが大量に分泌され、新陳代謝を活発にする。

などの、うれしい効果が多く得られます。

加圧トレーニング5大効果


回復力アップ

骨折や肉離れ、ねんざなどのケガの回復が早まります。

加圧トレーニングによる成長ホルモンの分泌や、毛細血管が増加することによる血流促進ができるためです。

整形外科でのリハビリにも活用されています。

ダイエット効果

効率的な筋力トレーニングによる筋肉増加や、加圧トレーニングで分泌される成長ホルモンが、脂肪を燃えやすくしてくれます。

血行促進

加圧トレーニングは体内を一時的に酸素不足にするため、脳が危機を感じ、心臓に血液量を増加させるよう指示を出します。血管内に一酸化窒素(NO)を分泌させることで血管をしなやかにする効果も。また加圧・除圧をくり返すことで、血管に弾力性をもたせます。柔軟な血管は血流を良くし、新陳代謝を活発に。 

筋力アップ

軽負荷で短時間の効率的なため、ご高齢者でも、体力に自信がなくても、運動習慣がなくても続けやすいトレーニング方法です。 

若返り・美肌

筋肉内に効率的に乳酸をため、その後成長ホルモン分泌が開始されます。成長ホルモンは古い細胞を排除し、新しい細胞に代謝させる機能も。肌のハリやツヤを取り戻し、脂肪がつきにくい体に。 


【大切なお知らせ】

●当社にお問合わせをいただく前に、必ずお読みください。

(クリックすると拡大してお読みいただけます。)


〒102-0074

東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

TEL  080-2141-0296

電話受付時間  9:00 - 18:00(平日・土日祝日)

レッスン中や移動などでお電話に出られないことが多いため、「お問合わせフォーム」をご利用ください。

正規認定加圧トレーニング

加圧トレーニングロゴ

KAATSU SPECIALIST

加圧スペシャリスト

KAATSU SPECIAL INSTRUCTOR

加圧スペシャルインストラクター

安心のハイレベルな有資格者



さらら公式「instagram」

最新情報を投稿しています。

さらら インスタ

さらら公式

「YouTube」

ためになる動画を配信中です。

さらら ユーチューブ youtube

よくあるご質問

FAQはこちらから。



加圧正規認定品 加圧サイクル 日本製 新商品 カアツエムワン
50代 60代 70代 80代 自宅出張 加圧トレーニング 東京 千葉 埼玉 神奈川