新入社員時代。

新入社員

今から20年ほど前、私も新入社員の時代がありました。

大学を卒業してすぐの、新入社員研修。

研修の責任者であった事業部長の講義で、今でも記憶に残っている言葉があります。

 

「みなさん、社会人になったら趣味を持ちなさい!それも文化系と運動系を1つずつ。」

 

ちなみに私のは、読書とジョギングです、と話をされました。

 

当時は、あまりピンときていませんでしたが。

 

確かにこの方、忙しいスケジュールの合間をぬって、研修会場である大学のキャンパス内を、

Tシャツ・ハーフパンツ・ランニングシューズのスタイルで、毎日走っていました。

宿泊先の部屋の前を通りかかると、常に愛読書を離さずにいたことを鮮明に覚えています。

 

背筋がピンとしていて、胸板も厚く、声も通り、きびきびとした話し方。

通りすがりに挨拶をすると、その返してくれる一言一言に私は非常に気持ちの良さを感じていました。

 

 

現在、お客様の体のケアを職業にさせていただいているために気が付いたことですが、

今思えば、「自分自身はどのようにありたいか」ということに目標を定めていたのかな、

と勝手ながら想像しています。

また将来に向けての健康管理であったのでしょう。

 

 

日常、趣味やライフスタイルの中に「運動」を取り入れることによって、

日々の生活に気持ちの張りが出ます。

またどこか若々しく、女性は美しく、男性は格好良くなります。

 

みなさんも、ライフスタイルの中に運動を取り入れてみませんか!!